2014年03月10日

国民的彼女()

マイスイートゥーハート2.jpg
練習で描いたマナに色付けてみました。

マナの髪型は左右のカール部分が難しい…っ!
フリル地獄のスイプリとカール地獄のドキプリ、高橋晃キャラは動画さん泣かせやでぇ(苦笑)
シリーズで一番好きなキャラデザさんですけどね。


ギャルゲーネタは上手く漫画に絡めたいところです。
タグ:同人
posted by 4040 at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | イラスト

2014年03月04日

蹴り上げ榊さん(塗り)

久しぶりのイラスト。

蹴り上げらくがき(統合2).jpg
PS3で『DOA5U』遊んでいたらムラムラした。
カッとなって描いた。
スカートがめくれるなら誰でもよかった。
今は反省している。


別作業の合間に落書きした榊さんを仕上げてみました。
紙とペンでの落書きは続けていますがCG塗りは久しぶり。色々と模索しているうちにこんな感じに。

蹴り上げらくがき(顔).jpg
厚塗りって化粧してるみたいで楽しいのですが、長時間同じイラストを触っていると正解が分からなくなりますね。CGの場合際限ないので余計に。

「もうこれわかんねぇな」

と思ったら、さっさと次に進んだ方が精神衛生上よろしいでしょう。
続きを読む
posted by 4040 at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | イラスト

2013年01月05日

年賀絵と今年の目標

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

20130105-001.jpg
年賀絵。アイソメトリックス図っぽいミニチュア風。

巳・巳・み…意外にネタに絡めにくい干支です。郵便テロになりそうなセクシー系は思いつきますが、他にはウロボロスの輪くらい?背景の練習にとゴチャゴチャ小物を描き込みましたが、印刷先がインクジェット用はがきでは細部は潰れますよね。でもいい練習になりました。


冬コミも終わり年が明けました。毎年冬は参加しませんが、今回(去年)は仕事納めが28日で日程的に行けないこともなかったです。職場の忘年会ではコインロッカーに荷物預けてそのままコミケへ直行する猛者もいて、千載一遇のチャンスを逃した?と、翌日のTwitter眺めエアコミケしながら思ったり。

続きを読む
タグ:イラスト
posted by 4040 at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | イラスト

2012年01月25日

CLIP PANIT Labの動作チェックのつもりが…

fukamizugi06.jpg
2012年書初めです。書初めなのに水着。

夏コミに『よつばと!』本で参加出来ますよう、願をかけて風香。
「ComicStudio」と「IllustStudio」の後継ソフト(の開発版)である「CLIP PANIT Lab」の動作チェックを兼ねての作画です。

64bit向けに開発し潤沢なメモリを利用可能に。更にコミスタとイラスタの開発打ち切って買い替え需要をコミスタとイラスタを統合してイイトコ取りを目指しているのでしょうか。ペンツールの描き味はコミスタとは(イラスタの体験版とも)違った感じ。動作は軽いですがペンの入抜き補正は無し。定規ツールがありますが、パース定規が無い。漫画機能はお試し程度。お手軽にボーン入り3Dモデルを利用出来ますが、PoseStudioの3Dデータと互換性は無い。バグも多く、まだまだ開発途中と言った感じです。この状態で「さあ、コミスタから移行してください」と言われても困るレベル(^^;)

続きを読む
posted by 4040 at 23:42| Comment(1) | TrackBack(0) | イラスト

2011年08月05日

今時banner画像って…

banner400.jpg
リンク用のバナー画像を作成しました。

SNSやblogが隆盛した今、旧態然のバナー画像などほとんど需要が無いと思いますが、せっかくだからと新規作成。今まで使用していた『赤毛のアン』のアンとダイアナのバナーがWebサイト立ち上げ当時2004年に作成した物なので実に7年ぶり。
昔はTINAMIやサーパラ等イラストサイト検索リンクで活躍したものですが、今は過去の遺物になりかけています。「イラストサイトの看板!」って感じで気合が入ったバナーが多く、並べるとリンクページが華やかになったものです。でも200×40pixcelって規格は何処で決まったのでしょうね?初期は検索サイトによってサイズ指定がまちまちでしたが、いつの間にか200×40に統一されていました。不思議。

yotsuba!&DrPepper01.jpg
よつばと風香は以前落描きしたラフ絵の流用です。

Xbox360の『STEINS;GATE』にハマった頃、ブラウン管工房のベンチでよつばと風香がドクターペッパー飲んで休んでいる画でした。パースが上手く取れず投げ出したものですが、今回即興でバナーに使える素材は無いかと引っ張り出しました。せこい…いやリサイクルですよ?
posted by 4040 at 01:26| Comment(2) | TrackBack(0) | イラスト

2011年08月03日

人気順は葵>紫穂>薫? 薫イラストメイキング

葵パンチラ4.jpg
以前pixivに『絶対可憐チルドレン』の葵イラストを投稿しました。
たまにはパンチラ絵描きたくなるよね!
ついでに使ったことが無かったアンケート機能で、チルドレンの人気順がどうなのか軽く調べてみることに。

ZETTCHIL01.jpg
結果は葵21票、紫穂20票、薫5票
薫…(´;ω;`)ブワッ(まあ票数自体が少ないですがw)

自分も葵好きですが、見た目も立ち位置も地味なので(皆本と似てて兄妹に見える場面も)人気下位、そんな風に考えていた時期が俺にもありました。特に中学に上がって薫の乙女化&ヒロイン扱いが強まり、外見変化が少なかった葵は(胸とか胸とか胸とか)(あの新制服の胸部って防弾パッド入りだよね?)このままトリプルブーストの補助バッテリー&モブ化するのでは?と危惧していたのでこの結果は驚き。

Webで絶チル関連コミュを調べてみると、葵は初期から男女別け隔てなくファン層が広いこと。言われてみれば危険物扱いのチルドレンでは比較的常識人で優等生な葵、加えて黒髪ロング・メガネ・大阪弁・貧乳コンプレックス・計算高さ・自称カマトトと、萌え記号がやたら多いので人気があるのも当然かも知れません。
ほぼ同票の紫穂は腹黒キャラで立たせつつ、本質は歳相応に子供で皆本よりも実は薫依存なところが可愛くて人気だと思います。
…薫は連載1周年辺りからキャラデザレベルで変化しメキメキ可愛くなったと思うのですが、初期はオンナ横島呼ばわりされるほどセクハラエロ親父のイメージが酷かったのが痛かったか。あとストーリー上、皆本の本命になるのが確定済みなので、ファン的にはキャラ優遇&出来レースに映る点が票が入らない原因かも知れません。

まあ現在の薫は乙女チックで萌える描写が増えたので順位も変わると思いますが、流石に5票は不憫。それじゃ気合を入れてエロカワイイ薫を描こうじゃないか!…と、唐突に薫イラストに着手しメイキング雑記開始。

※以降、R-18なので閲覧注意
続きを読む
posted by 4040 at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | イラスト

2011年07月27日

放浪息子イラストコンテスト結果

hourou01.jpg
ノイタミナ枠のアニメ『放浪息子』の放送期間にTwitter上で行われていたトリビュートイラストコンテストで入賞しました。

と言っても「惜しかったで賞」と、特に景品も無いおこぼれ枠ですが(笑)

放浪息子イラコン2.jpg
「惜しかったで賞」を受賞したしたにとりん。まずはにとりんだろうと、詰襟の男の子の姿とセーラー服を着た女の子のイメージを対比させた感じ。

アンニュイな千葉さん.jpg
もう一枚入選した千葉さん。「雪解け?」辺りのやさぐれ不登校状態。SAIの塗り方を色々試していた頃ですね。

続きを読む
posted by 4040 at 22:04| Comment(0) | イラスト